今年の7月はかなーーーーり充実した毎日でした!
良く学び(?笑)、良く遊びました♪
まず最初はハンドメイドフェス!
すごく色んな事を考えさせられ、色んなことを学び、お友達も増え、色んな話をすることも出来ました!
この経験を元に、これからもこうした経験をドンドン積んでいきたいとより強く感じました。
そして、ハンドメイドフェスで行った1コイン講習。
その後のワイヤー講習会。
人に教える事によって、改めて見えてくることがいっぱい!
これからも機会がれば、こうした講習会も積極的にやっていきたいな♪
ビーズグランプリ落選。
これはショックだったけど、より一層、自分の向上を目指す目標が出来たしました。
今月は意欲的に講習会参加!
まずはyukoさんのお招き講習の
アトリエジュエビーの門田先生によるドイツクロッシェの講習会
ドイツクロッシェは本当に楽しかった♪
これはかなりはまりそうー!

早速アレンジ作品を作ってみました♪

キット化できたらいいなぁ~と思ってます。
そしてせいの先生のタティングの講習に
moonちゃんと
原宿貴和に。
タティングは前からかなり興味があり、moonちゃんが講習に申込したと聞いて、私も追っかけて一緒に受けてきました!
伊勢丹のビーズマーケット展の時にせいの先生とお話をさせて頂いて、その時に実演してもらい、シャトルとキットを購入したのですが、いざ自分でやろうとしたら、さっぱりわからず。。
キットもそのままでした~
やはり自分で作ってみないと駄目だねー(>_<)
昨日の講習でなんとなくやり方はわかったので、キットにもやっと手を付けられそう!
でも昨日の講習でやった作品の編み方は通常とは違う、初心者向けの簡単なやり方なので、正しいやり方はまだちょっと慣れてません(;^_^A アセアセ・・・
もうちょっとビーズなしでレース糸だけで練習が必要~
色々と編めるようになったら、これもまたかなり面白そうです♪

先週は
大鎌章弘さんというとんぼ玉作家さんの個展にも行きました。
今までに見たことのない世界が広がっていて、とんぼ玉といっても、本当に奥が深いとただただ感心。
もう「すごい」の言葉しか出てこなくて・・
買うつもりはなかったのに、気付いた時には1つ、お持ち帰りしてました(笑

花火の様にあざやかで煌めいています。見る角度によって色がかわるのよ♪
宇宙の様な、深海の様な、神秘で魅惑的な世界で・・
とんぼ玉1つに無限の広がりを感じました。
また個展東京で開いてくれないかなぁ~
あの作品達が忘れられません
またその他にも、ワイヤークラフト体験したり,
友達の出ている舞台や、バレエの発表会を見に行ったり、友達の家に遊びに行ったり、仲良しのお店でワイワイ騒いだりと、本当に毎日充実してたー!
こちらは体験の時に作ったディッシュスタンドとカーテンホルダー

その後、ネットでみつけた携帯スタンドをオリジナルデザインでアレンジして作ってみました♪
ワイヤークラフトで雑貨を作るのも楽しいなぁ~(*^m^*) ムフッ
知人の誕生日にプレゼントちゃった♪

こちらは自分用♪

家にいる時はオーダーの化粧前作りのミシンで作業してるか、大量オーダーのアクセをひたすら作っているか・・
でもそのオーダーもなんとか完成!
オーダーの作品達・・





そして、ちょこっと告知ですが、8/15にお友達のリクエストでビーズのワークショップをします~
チェーン、ピン使いの日常的に使えそうな爽やかな作品にしました♪
サンプルも本日完成~
*ネックレスとリング
*ブレスとリング
のどちらか2点セットで1500円です~
こちらはキット代金のみの講習料無料の体験会です
興味のある方は、ぜひこの機会にご参加下さいませ~♪
場所はまだ未定ですが、人数が5名以下なら、みほぴんの自宅。
5名以上なら、場所を借ります。
今のところ2名参加確定しております~
でも、講習会というより、お喋りして楽しみましょう~って感じなので、ぜひぜひ遊びにくる感覚でいらしてください♪
日時は8/15(お盆の真っ最中なので、みんな里帰りかしら・・?)
時間は11時頃~(解散時間は適当に 笑) 京浜東北線 川口駅集合です
ご参加お待ちしてます♪



スポンサーサイト
充実の1ヶ月でしたね
もしかしたら、今年もされるかもしれませんね。
私も大鎌さんの作品を見て、トンボ玉もやってみたくなりました。